氣の力で金運はよくなる。
1 July 2025 | 9:00 am

こんばんは ニヤリ  気功整体師の岩瀬です。

 

人生は、お金か?否か?

 

よく議論されるところです。

また、自問自答したことのある方は、多いのではないでしょうか?

 

「お金がない。・・・ショボーン

と嘆いている方は、不幸だと思います。

 

お金がないから、不幸なのではなくて、

不幸だと思っているから不幸なのです。

 

買いたいものがいっぱいある。

いい車に乗りたい。

いい家に住みたい。

人よりいい生活をしたい。

 

欲しいものがあると、ワクワクして氣の流れはよくなります。

 

でも、それが叶わないジレンマにかられ、

羨望や欲求不満ばかり・・・。

すると、氣の低下により、金運はどんどん遠ざかってしまいます。

 

お金に強く執着し、懸命になって働く。

金儲けの勉強する。

 

一つのことに、集中することは悪いことだとは思いませんが、

 

あまり度が過ぎると、周りが見えなくなってしまい、

 

「自分は何をめざしているのか?」

 

「何になりたいのか?」

 

「どうしたいのか?」

 

無我夢中のつもりがいつしか、五里霧中になってしまっている

 

こともあるので注意が必要です。えーん

 

健康状態も芳しくなくなり、

予期せぬ出費でさらに経済状況は悪化。

 

お金持ちになることよりも、浪費することが目的になっていると、

仮に、お金が入ってきても、欲しいものをどんどん買い漁り、

瞬く間になくなってしまいます。


逆に、使うことよりも、溜めこむことばかりに意識がいってしまうと、

少しのお金も出すものかと、神経を使い、交感神経は高ぶりぱなしで、

氣は停滞してしまい、健康を損ねる恐れもあります。

 

また、周りから、ケチとか、守銭奴とか思われ、

人気がなくなってしまうこともあります。

 

今、お金がなくて不幸せ。

という思いを、長く続けていれば、潜在脳に刷り込まれます。

 

なので、

 

いくらお金を手に入れる機会があっても、

それを、放棄するように(すぐに元の生活に戻るように)

働きだしてしまうのです。

 

「はらぺこでも、幸せなのだ。」 バカボンのパパ

 

今はお金がなくても、幸せ。

入ってくればそれも幸せ。

 

そう思うようにしていれば、

必ず幸せな人生を歩むことができると思います。

 

欲しいものがないことが、幸せ。

だとも言えないこともありませんが、

 

お金は人間の身体でいうと、血液のようなものです。

毎日生活するのにも、遊びに行くのにも、食事をするにも、

お金がかかります。

そのお金を稼ぐためには健康でなくてはなりません。

 

「お金なんか必要ない。」

と決意すると、、潜在脳がそのようにあなたを行動させます。

 

おいしい食事も、楽しい旅行もしないで、

ガマンしながら生きようとすれば、氣は停滞し、

健康さえ損なってしまいます。

 

幸福感がなければ、氣は停滞してしまい、

金運も逃げてしまうのです。

 

お金が大事か?幸せが大事か?

 

生きていくのに、水と空気どちらが大事か?

と言っているようなものです。

 

 

「お金持ちになってやるぞ。」

なんて力む必要はないと思います。

 

今の生活、仕事、周りの人たちのよいところを見つけ、

感謝する。相手を喜ばせる。

お金を出す時は、快く笑顔で払う。(子供にお年玉をあげる時のような気持ちで・・・?)

すると、

自らの氣の流れも勝手によくなっていきます。

 

そうなれば、金運は、黙っていても、

向うの方から勝手にやってくるもんです。ウインク

 

 

えっ!これを持ってるだけで、腰痛がたちまち消える?

冷え性も改善?運気も上がる?

驚異の力!氣が出るカード?↓

 

気功カード

気功は危険なのか?魔法のカードとは?

 

このブログの人気記事ベスト6は?

 

第1位
邪気を払う簡単な方法。(チューニング)
 

第2位 
第3の目を開く。具体的なやり方
 

第3位 
11円玉健康法とは?
 

第4位 
なかなか氣を送ることができない人の共通点とは?
 

第5位
気の流れがぐんとよくなる呼吸法(具体的なやり方)
 

第6位 
誰でも、どこでもできる気の流れがよくなる方法
 

番外 
このブログから遠隔ヒーリング

 

 

このセミナーを受け終わった後、きっとこう思うはず。

「ああ、これで人生が変わるかも・・・。」

 

整体はうすほぐれーるは、当時の名称です。

 

【実録】気功なんてやったことがない。」と言う彼女が、

わずか10分ほどで、自他に気を送ることができるようになった瞬間。

 

 

※特別料金での開催です。先着3名/1日限り。お急ぎください。

 

 →岩瀬のホームページ

 


「どっちにしたらよいか?」迷った時にすることとは?
26 June 2025 | 1:02 pm

新講座 「チーュニングと脳をだますリラクゼーション法」

↑セミナー受講生募集中。

 

気功は危険なのか?魔法のカードとは?

 

こんばんは照れ気功整体師の岩瀬です。

 

ふぐは食いたし、命は惜しし。

 

昔の諺です。

今は、調理免許を持った方に毒を取り除いてもらえば、食べられます。

ので、このような藤葛をすることは少ないとおもいますが・・・。ウインク

 

生きていると、さまざまな葛藤があります。

いや、葛藤だらけ・・・

 

孔子が言いました。

四十にして惑わず。

 

嘘です。私など、七十を超えても未だ惑うことばかりです。キョロキョロ

 

「痩せたいけど、食べたい。」

「健康になりたいけど、タバコがやめられない。」

「お金貯めたいけど、アレ買いたい。」

「合格したいけど、勉強したくない。」

「長生きしたいけど、歳はとりたくない。」

・・・などなど

 

葛藤(ジレンマ)は、日常生活でもしょっちゅう起こりえます。

 

もし、大事な仕事に向かっている途中で、

道端で倒れて苦しんでいる人を見つけたら・・・

 

どうしますか?助けますか?ほっておきますか?

 

ほっておけば、なにかしら罪悪感が残るかも知れない。

仕事に間に合わなかったら、悔いが残るかも知れない。

 

どちらを優先するか?

両天秤にかける。

が、決められないことも多々あるものです。

 

この決断が一生を左右しかねない。

 

なんて思うと尚更です。

筋肉は強張り、心は萎縮し、まともな判断ができかねない。

 

良心に従い、1番最初に思った方を選ぶ。

 

と言う方もいると思います。

 

「どうにでもなれ。」と開き直り、流れに身をまかそうと思うと、

心身の緊張が弛み、いい決断ができることもあります。

 

では、

 

レストランで、料理を注文する時、何を注文するか?

迷うことはないでしょうか?

 

ステーキ、すし、ラーメン。

 

ちなみに3つの選択肢で迷うことをトリレンマというようです。

 

「どれも食べたい。」とすると、ここでまた悩みます。

ここで、

1番最初に頭に浮かんだもの。

 

と、決断するのがよいと思っている人も少なくないでしょう?

最初に思い浮かんだものが、直感であると・・・。

 

しかし、この直感と思っているものは、実は、

その決断を下す前の情報に左右されていることが多いのです。

 

前日、テレビでラーメン特集を見た。

隣のテーブルに運ばれたメニューが美味しそうに見えた。

メニューの写真を見た時、

昔、食べた美味しいステーキの味を思い出した。

 

そもそも、1番最初に目に入っただけかもしれません・・・。

 

だから、1番最初に頭に浮かんだものが直感とは言い難い。

くじ引きと同じ。当たるも八卦。外れるも八卦。

確率でしかないのです。

2つの内一つを選ぶ場合は、確率50%、3つなら、33.3%。

 

人には、五感というものがあります。

 

視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚。

 

見て、聞いて、味わって、嗅いで、触って、

 

そのものがなんであるか判断することができます。

 

もうひとつが、第六感と言われるものがあります。

姿・形は見えないが、なんとなく感じるもの。

これを、直感と思ってもらってよいと思います。

 

その人が、いいかどうか全く判断できないような状況でも、

無意識に、「これしかない。」と選択したものです。

 

この時、ビビビっと軽い電気が走ったように感じます。

武者震い。という表現がよいかもしれません。

 

アカシックレコード(全宇宙の魄の記録)

 

「また宇宙の話かあ。」とお思いの方もいるかも知れませんが・・・。

ま、聞いてください。

 

地球誕生からこれまで起こったことを、宇宙はすべて記録していると、

思ってください。そのデータ量は膨大です。

 

困った時、決断を迫られた時、

何をすればよいのか?どれが一番よい選択なのか?

 

この答えを導き出すことは、お茶のこさいさいなのです。

 

なので、

「今回は、直感が外れた~。」なんて言うのは、あり得ないのです。

当たったり、外れたりするのは、単なる確率論。所謂、ヤマ勘というものです。

 

直感とはいつも、100%当たるものなのです。


困った時は焦りや不安を生じます。

「困った。どうしよう?ショボーン

 

泣きっ面に蜂。

困った時に限って、新たな問題が出てきてしまいます。

 

困ったことが起こるにはどうすればよいのか?

と、問いかけているからです。

 

リラックスして、「どうすればいいの?」

このアカシックレコードに、アクセスするだけです。

 

焦りや不安に焦点をあてずに、

事態がよくなったことに焦点をあてるのです。

 

アカシックレコードに簡単にアクセスする一番の方法は、

 

寝ること。

 

寝る前に、「どうしたらよいのか?」自分に問いかけてから寝る。

朝、目覚めた時にその答えが明確になっていると信じて・・・

 

すると、寝ている間に、アカシックレコードと交信し、

次の日、ビビビっと電気が走ったかのように、

よいアイディアが思い浮かんできます。

 

つまり、直感とは

 

一晩、寝ると思い浮かぶもの。

 

焦っている時こそ一晩寝てから答えを出す。

 

つまり、果報は寝て待て。

 

もちろん寝ている時間がないほど、決断に迫られることも多いです。

そんな時はリラックスして、気エネルギーをみたすこと。

 

気の流れをよくする術を持って入れれば、

いつでも、最善の判断ができるようになるのです。ニヤリ

 

 

このブログの人気記事ベスト6は?

 

第1位
邪気を払う簡単な方法。(チューニング)
 

第2位 
第3の目を開く。具体的なやり方
 

第3位 
11円玉健康法とは?
 

第4位 
なかなか氣を送ることができない人の共通点とは?
 

第5位
気の流れがぐんとよくなる呼吸法(具体的なやり方)
 

第6位 
誰でも、どこでもできる気の流れがよくなる方法
 

番外 
このブログから遠隔ヒーリング

 

 

このセミナーを受け終わった後、きっとこう思うはず。

「ああ、これで人生が変わるかも・・・。」

 

 

【実録】気功なんてやったことがない。」と言う彼女が、

わずか10分ほどで、自他に気を送ることができるようになった瞬間。

 

 

※特別料金での開催です。先着3名/1日限り。お急ぎください。

 

 →岩瀬のホームページ

 


私は、「人間失格」なのか?
5 June 2025 | 10:03 am

こんばんは照れ気功整体師の岩瀬です

※氣功セミナーへのお誘い👇👇👇

https://kikoushi.com/archives/13599..

今日の朝、珈琲を淹れようとして、

 

腕に熱湯をかけてしまいました。プンプン

 

何回もやっているのに・・・

 

我ながら呆れてしまいますショボーン

 

人間失格だ・・・。

 

とまでは思いませんが・・・キョロキョロ

 

人生長く生きていいると、喜怒哀楽。

 

様々なことが起こります。

 

「あの時、ああすればよかった。」

 

と後悔することも多い。

 

楽しかったことよりも辛かったことの方が、

 

鮮明に記憶に残っています。

 

阿鼻叫喚。(あびきょうかん)

 

言葉は聞いたことがあっても、意味は知らない。

 

という人もいると思います。

 

仏教のことばで、阿鼻地獄(無間地獄)と叫喚地獄のこと。

 

地獄に落ちた亡者がさまざまな責め苦にあい、堪えられずに泣きわめく意から、

 

悲惨でむごたらしい様子。

 

のことのようです。プンプン

 

「どうしてこんな目に・・・。」

 

自業自得だと意識しながらも、喚きたくなるくらい辛い。プンプン

 

抜け出したい・・・。

 

なんてことも、生きていると起こりうるもんです(?)

 

過日、長嶋茂雄さんが亡くなったと訃報がありました。

 

大ファンでしたので、とても残念です。ショボーン

 

心よりご冥福をお祈りします。

 

「長嶋がホームランを打った。」

「チャンスで三振した。」

 

当時は(今もかウインク

 

巨人が勝った。負けた。

 

一喜一憂したもんです。

 

何事にも動じず、一喜一憂するな。えー

 

なんて、いう人は多いと思いますが、

 

長い人生そう簡単にはいきません。

 

いや、勝ったり負けたり。

 

嬉しかったり、悲しかったり・・・。

 

これだから、人生は楽しい・・・。

 

なんて私は思っています。ウインク

 

晴れたり曇ったり、風が吹いたり止んだり・・・

 

氣の流れも流れたり、止まったり・・・。

 

人生も、天気も氣も自然の摂理です。

 

 

「ただ、いっさいは過ぎていきます。

 自分が今まで阿鼻叫喚で生きてきた、

 いわゆる人間の世界において、

 たった一つ、真理らしく思われたのは、

 それだけでした」

 

太宰治 「人間失格」の一節

 

苦しいことも楽しいこともすべて過ぎていく。

 

時の流れに身を任せて生きていくのが一番いいのだろうかな?

 

なんて思う今日この頃です。ニヤリ

 

 

えっ!これを持ってるだけで、腰痛がたちまち消える?

冷え性も改善?運気も上がる?

驚異の力!氣が出るカード?↓

 

気功カード

気功は危険なのか?魔法のカードとは?

 

このブログの人気記事ベスト6は?

 

第1位
邪気を払う簡単な方法。(チューニング)
 

第2位 
第3の目を開く。具体的なやり方
 

第3位 
11円玉健康法とは?
 

第4位 
なかなか氣を送ることができない人の共通点とは?
 

第5位
気の流れがぐんとよくなる呼吸法(具体的なやり方)
 

第6位 
誰でも、どこでもできる気の流れがよくなる方法
 

番外 
このブログから遠隔ヒーリング

 

 

このセミナーを受け終わった後、きっとこう思うはず。

「ああ、これで人生が変わるかも・・・。」

 

整体はうすほぐれーるは、当時の名称です。

 

【実録】気功なんてやったことがない。」と言う彼女が、

わずか10分ほどで、自他に気を送ることができるようになった瞬間。

 

 

※特別料金での開催です。先着3名/1日限り。お急ぎください。

 

 →岩瀬のホームページ

 



More News from this Feed See Full Web Site